女性用育毛剤に副作用はある?頭皮のかぶれを招かないための育毛剤選びポイント
女性用育毛剤に副作用はある?頭皮のかぶれを招かないための育毛剤選びポイント | 女性の育毛・ヘアケアコラム | 女性の育毛・ヘアケア特集 | 髪さま
女性用育毛剤は、男性向けに作られた強い育毛剤に比べて副作用が少ない傾向にあります。
しかし、抜け毛や頭皮トラブルが起きている場合、または妊娠中や産後の授乳期間に使うときには、不安を覚えますよね。
敏感肌の人であれば、頭皮がかぶれてしまわないか心配になることもあるでしょう。
女性用育毛剤は本当に副作用がないのか、配合成分とともに掘り下げていきたいと思います。
女性用育毛剤に副作用はあるの?
育毛のためには、毎日コツコツとお手入れすることが欠かせません。しかし、頭皮に直接つける育毛剤は、毎日使うことによる副作用のリスクも気になりますよね。
実際のところ、女性用の薬用育毛剤であれば、ほとんどの場合副作用の心配はありません。
と言うのも、体調やホルモンバランスの違いで頭皮環境が変わってしまう女性のため、刺激を抑えた成分で作られている製品だから。
しかし、育毛剤に限らず薬剤は「どんなときも、誰にとっても絶対に副作用がない」とは言えず、使用量や体調次第で影響を受ける場合もあります。
育毛剤に配合される副作用の恐れがある成分
これからご紹介する成分が配合された育毛剤は、万が一の場合には副作用の恐れもあるため、不安な人は避けたほうがいいでしょう。
特に産前や産後は、影響が赤ちゃんにまで及ぶこともあるため十分注意してください。
ただし、気をつけなければいけない成分は、ほとんどが男性向けに作られた強力な育毛剤や発毛剤に配合され、女性用育毛剤にはあまり含まれていません。
それでも念のため知識を深めておき、育毛剤選びの参考にしてください。
ミノキシジル
FAGA(女性男性型脱毛症)などの抜け毛に有効と言われる成分で、血行を拡げる作用があります。
もともとはアメリカで開発された血圧を下げるための薬。多毛症の副作用から育毛効果が見つかり、育毛剤として使われるようになりました。
薄毛治療のクリニックでも処方され、発毛効果も期待できる成分ですが、効果の分だけ副作用の可能性も高くなります。
本来、高血圧の薬として使われていたミノキシジルは、発毛のみに影響があるわけではありません。
内服によって薬剤が全身に作用することで、めまい、頭痛、動悸、肝臓の疾患、むくみ、血圧低下といった副作用が引き起こされる場合があります。
リスクが高いことから、妊娠、授乳中の女性は使用を禁止されています。
外用薬を使う場合は、かゆみ、赤み、かぶれ、フケなどの副作用の危険もあります。中には、外用薬を使ったところ皮膚から成分が血中に入り、副作用を招いた例も報告されています。
女性用育毛剤における配合量は1%と濃度が低く、用法・用量を守って使っていればほとんどの場合問題ありません。しかし敏感肌の人やアレルギー体質の人などは、リスク回避のためできるだけ使わない方がいいでしょう。
参考:http://database.japic.or.jp/
塩化カルプロニウム
胃炎や胃下垂の治療に使われていた成分です。
こちらも血管を拡げる作用があり、血行促進効果が期待できるため育毛剤に使われています。期待できる効果はミノキシジルと似ていますが、日本皮膚科学のガイドラインによればミノキシジルに比べ副作用が少ないとされています。
しかし、副作用の心配がないということではありません。
外用薬として使ったときにも、過度な発汗、刺激、過敏症、悪寒といった副作用が出かねません。敏感肌の人の使用はできるだけ避け、どうしても使う場合はあらかじめパッチテストを行いましょう。
参考:https://www.dermatol.or.jp/
フィナステリド
AGA(男性型脱毛症)の原因にもかかわる、DHT(ジヒドロテストステロン)を抑える作用があります。ミノキシジルのように、薄毛治療クリニックで利用される成分です。
用法・用量を守っていれば副作用の危険は少ないものの、効果が高いからこそ未成年や女性への投与は禁止されています。
特に男性胎児の性欲器官に影響がでる可能性があるとされ、妊娠中の女性は薬剤に触れることもタブーとされています。
もしパートナーがフィナステリドの含まれた育毛剤を使っていても、女性は使わないでください!妊娠中には、触れることにも十分気をつけましょう。
アルコール
コスメや育毛剤には、多くの場合アルコールが含まれています。
アルコールは製品ごとに配合量が変わり、多ければ多い分刺激も強くなるので注意してください。育毛剤に使われているアルコールは、次のような種類に分類できます。