女性の薄毛・抜け毛対策の鍵は「殺菌」
グリチルリチン酸2Kは、グリチルリチン酸ジカリウム、甘草エキスとも呼ばれ、消炎・殺菌作用のある天然成分です。
甘草を煮出して抽出した成分は、医薬品にも使われにきび治療やアレルギー治療にも活用されます。
また、コスメに配合されたり、調味料や漬物をはじめとした食品に使われたりもします。
飲んでも塗っても使える万能女性用育毛剤有効成分
グリチルリチン酸ジカリウム(甘草エキス)は、生活に必要不可欠なありとあらゆる商品に配合されています。
配合成分にグリチルリチン酸ジカリウムの文字がないときも、グリチルリチン酸2Kやカンゾウエキス、リコリスといった名前で記載されているかもしれません。
グリチルリチン酸ジカリウムは甘みが強く、その甘さはなんと砂糖の50倍にもなります。
独特の風味があるため砂糖代わりには使いづらいもの、調味料やお菓子にはちょうどいい存在。
日常生活で目にする商品の中にもグリチルリチン酸ジカリウムの恩恵を受けているものは多く、実はとても身近な成分なんです。
女性用育毛剤の有効成分グリチルリチン酸2Kは抗炎症作用で育毛をサポート
グリチルリチン酸2Kは「抗炎症作用」と「抗アレルギー作用」という2つの効果が期待できます。
強力な作用がありながら刺激は比較的少なく、敏感肌用スキンケアアイテムにもよく配合されています。
頭皮の炎症を沈静化する効果が期待できるため、健やかな地肌づくりをサポートしてくれます。
ただし、グリチルリチン酸2Kのみで髪が増えるわけではありませんので、その点は注意。
その他の成分とうまく組み合わせる必要がありますが、特に毛母細胞活性化に約諾「アデノシン」との相性は抜群です。
女性用育毛剤の有効成分グリチルリチン酸2Kは薬なの?副作用は?
薬として肌トラブルの抑制にも使用されるグリチルリチン酸2Kは、薬事法で使用量の上限が決められています。
また、配合量が変わることで「医薬部外品」と「化粧品」という表記にも違いが現れます。
具体的に説明するのならば「粘膜以外に使用し、洗い流さない化粧品の場合は0.5%未満に限る」。
仮に医薬部外品のシャンプーでも0.1%未満のため、シャンプーや育毛剤として活用するうちは、気にしなくて大丈夫ですね。
女性用育毛剤の有効成分グリチルリチン酸2Kはどんなものに含まれ、どんな風に使う?
女性用育毛剤の有効成分グリチルリチン酸2Kは、シャンプーや育毛剤に配合されていることがめずらしくありません。
グリチルリチン酸2Kそのものが高い育毛効果を誇るわけではないものの、頭皮の炎症を沈静化し、頭皮環境を改善してくれます。
紫外線をはじめとしたダメージを頭皮に受けやすい人、赤みやかゆみ、フケなどのトラブルが気になる人にとって、グリチルリチン酸2K入りのシャンプーや育毛剤は強い味方となってくれるでしょう。